fc2ブログ

BRISTOL - MUSIC & CULTURE

 
 

ON-U SOUND

ON-U SOUND logo

先日のTHE SLITSとの来日でも素晴らしいミキシングとDJプレイ(彼がダブステップの元祖だと、改めて実感しました)を聴かせてくれた、ADRIAN SHERWOOD率いる先進ダブ専科、ON-U SOUNDTHE POP GROUP解散後のMARK STEWARTソロ(THE WILD BUNCHが好きな人も絶対にチェックすべき!)やGARY CLAILらの作品を世に送り出し、最近ではPINCHがティーンエイジャーの頃に影響を受けたと公言する、ブリストルとも縁の深いレーベルです。そんなON-U SOUNDのDISC SHOP ZERO内特集ページをリニューアルしました。結構「聴いた気」になっちゃっている方も多いかもしれませんが、改めて(ダブステップやディスコ・ダブ、グライムなど通過した耳で)聴くと、新鮮な驚きと発見があるハズです。日本盤で再発されたもの以外の初期カタログは全て廃盤ですので、ほぼラスト・チャンス! この機会をお見逃しなく。
HISTORY OF BRISTOL SOUND [3] PUNK & NEW WAVEより
クリフトンの入り口にあった(00年に閉店)レコード・ショップREVOLVER。70年代から営業を始め、30年近くに渡って、ブリストルのオルタナティヴな音楽シーンをサポートし続けた、“ブリストルの心”といえる店。75年、17歳にしてジャマイカの音楽をディストリビュートするレーベルCARIB GEMSを立ち上げた(ジュニア・ディレクター)ADRIAN SHERWOODはロンドンからバンを走らせ、レコードを納品しに来ていた。毎週金曜日にレゲエの新譜をチェックしに店にやって来ていた、当時14~15歳のMARK STEWARTとADRIANが出逢ったのはこの頃だという(この時期はまだTHE POP GROUP結成を結成する前だった!)。GRANT MARSHALL(DADDY G)はスタッフとして働き、レゲエをおもに担当しながらも、NYからの最新音楽を街へ広めるのに一役買っていた。

ON-U SOUND特集 DISC SHOP ZERO
関連記事
 
 
Trackback
http://bristolsound.blog10.fc2.com/tb.php/89-f61824e3
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
プロフィール
bristolsound
英国南西部の港町BRISTOLから発信される音楽/文化の最新情報とアーカイヴ。 presented by DISC SHOP ZERO
 
memo
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
最新コメント
 
最新トラックバック
 
カテゴリ
 
BRISTOL at DSZ
 
最新音楽 at DSZ
 
Google検索
 
ブログ内検索
 
#BS05AG
 
TAG TOP 40

full list is HERE

 
リンク
 
ブロとも申請フォーム
 
RSSリンクの表示
 
QRコード
QR
Top
Copyright © bristolsound / Designed by Paroday