fc2ブログ

BRISTOL - MUSIC & CULTURE

 
 

SKELLY ROOTS Show 24/APR/1994

SKELLY ROOTS / DJ STRYDA / JAH TRINITY and crew 2002

ZEROではレゲエの中古レコード買付でお世話になっていたSKELLY ROOTSのラジオ・ショウ。1994年のRAGGA FMの様子。ちなみにRSDもダブステップにリフィックスした「JAH LOVE」も流れています(→購入コチラも参考に)。
上の写真は2002年、JAH TRINITYがSTRYDA(DUBKASM)のSUFFARAH'S CHOICE SHOWに出演した際の記念写真。左からSTRYDA/HEAD/ADDIS/SKELLY/TRINITY/KAMA DREAD/RAS BANDELL(後列真ん中のキャップがSKELLY)。

SKELLYはレコードのディールやラジオDJだけでなく、イヴェントのプロモーターとしてもブリストルのレゲエ・シーンに大きな貢献を果たしてきました。また、トラック制作も行なっていて、コンピ『DUB OUT WEST』シリーズで彼の曲を聴くことができます。それが下に貼った「SELLASSIE I FEELING」。


SKELLY ROOTS - Selassie I Feeling

余談ですが、彼の姿はROOTS REVIVAL SOUNDCLASH(1993)のDVDでも観ることができます(↓)。“jah shaka fatman sir coxone roots revival soundclash 1993 dvd”などで検索すると観ることができるかもしれません。

SKELLY ROOTS on Reggae Roots Splash....Revival of 93 Pt 1
関連記事
 
 
Trackback
http://bristolsound.blog10.fc2.com/tb.php/425-2c9f0f70
ブリストルのブログを粛々と更新中(過去分として投稿している新規記事も多いので、タグ一覧から気になるキーワードを掘ってみてください)。そんな中 この記事を書こうと調べものをしていて見つけた映像。1993年のSIR COXONE、FATMAN、JAH SHAKAのサウンドクラッシュ。
2011.01.15 09:47
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
プロフィール
bristolsound
英国南西部の港町BRISTOLから発信される音楽/文化の最新情報とアーカイヴ。 presented by DISC SHOP ZERO
 
memo
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
最新コメント
 
最新トラックバック
 
カテゴリ
 
BRISTOL at DSZ
 
最新音楽 at DSZ
 
Google検索
 
ブログ内検索
 
#BS05AG
 
TAG TOP 40

full list is HERE

 
リンク
 
ブロとも申請フォーム
 
RSSリンクの表示
 
QRコード
QR
Top
Copyright © bristolsound / Designed by Paroday