fc2ブログ

BRISTOL - MUSIC & CULTURE

 
 

[02] FUNK / REGGAE

BLUES DANCE
80年代初期、セント・ポールズでのブルーズ・ダンスの様子

英国でレゲエのサウンドシステムが人気を集めはじめた1970年代初頭、それまではハード・ファンクが人気だったというブリストルの地下クラブでも、レゲエやダブが多くの若者の心を捕えていた(英国でのルーツ・レゲエ・サウンドの流れは、コンピ『Don't Call Us Immigrants』のライナーを読むことをお勧めします)。The Pop GroupのMark Stewartも、非合法のクラブでレゲエに出会ったという。
THE DUG OUT CLUB passportThe Dug Out Clubのメンバー・カード。フォトグラファーのBeezerは年齢をごまかし、13歳から入場していたという。

70年代後期のブリストルにはThe Granary、Le Carno、Charlottes、Top Cat、Baileys、The Dug Out Clubといったクラブがあり、そこではDennis Richard、Martin Star、Seymour、Malcom HayesそしてSuperflyといったDJたちがファンクやディスコをプレイしていた。

「ワイルド・バンチ以前——それは、ファンクの時代だった。ブリストルやイェイトやニューポートには、素晴らしいファンク・クラブがいくつもあった。75年から76年の間、つまりパンクが生まれる前、ブリストルにはキットチャップ・シーンと呼ばれたものがあったんだ。みんなフィフティーズっぽい服装をして、モヘアのジャンパーとプラスチックのサンダルを履いて、のちにレア・グルーヴと呼ばれたようなファンキーな音楽で踊っていた。ジェームス・ブラウン、ウルトラファンク、ファットバック・バンド、マンドリルなど、今のノーマン・ジェイみたいな人が回しているようなレコードがかかっていた。エイヴォン・ソウル・アーミーというシーンがあったんだけど、のちのダグアウト・シーンの連中もそこにいた。デリック・ウィリアムスもそこにいたし、マイルス(Miles Jonon)もそこにいたと思う。ネリー(Nellee Hooper)の兄貴たちとかもそこにいたんじゃないかな」。(Mark Stewart談:『Wild Dayz』封入リーフレットから)

The Dug Out Clubはクリフトンの北東の端パーク・ロウに位置し、入り口でのチェックが厳しくなかったため、クリフトンのパンクスやアーティストたちだけでなく、セント・ポールズの黒人たちも集まり、独特のクロス・カルチュラルな雰囲気を育んだ。

London Is The Place For MeBritish HustleDon't Call Us Immigrants←ジャケ左から:『London Is The Place For Me』(Honest Jons):第2次世界大戦後、48年からイギリスで活動を始める西インド諸島トリニダードのカリプソニアンLord KitcherやLord Beginnerなど、ロンドンへ移住したミュージシャンの録音を集めたコンピ。『British Hustle』(Soul Jazz):74~82年の英国産ファンクのコンピ。『Don't Call Us Immigrants』(Pressure Sounds):英国におけるルーツ・レゲエのコンピ。
関連記事
edit | TEXT | Trackback:1 | Comment:0 | Top
 
 
Trackback
http://bristolsound.blog10.fc2.com/tb.php/348-0bef4792
st. pauls via EasyVibes Crew Bristol on Facebook 1984年に記録された、セント・ポールズでのブルーズ・ダンスの様子。このときの写真が書籍『STRAIGHT OUTA BRISTOL』にも掲載されている。
2011.06.02 09:05
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
プロフィール
bristolsound
英国南西部の港町BRISTOLから発信される音楽/文化の最新情報とアーカイヴ。 presented by DISC SHOP ZERO
 
memo
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
最新コメント
 
最新トラックバック
 
カテゴリ
 
BRISTOL at DSZ
 
最新音楽 at DSZ
 
Google検索
 
ブログ内検索
 
#BS05AG
 
TAG TOP 40

full list is HERE

 
リンク
 
ブロとも申請フォーム
 
RSSリンクの表示
 
QRコード
QR
Top
Copyright © bristolsound / Designed by Paroday